

仙台市地下鉄東西線 六丁の目駅から徒歩2分。そこには、とても日当たりのよい寝食分の保育室があります。そして電車のランチルームの車内で楽しく食事をします。

〒984-0011
仙台市若林区六丁の目南町1番1号
TEL. 022-352-3105
-
小規模保育園
- 【建物の構造】
- 鉄骨コンクリート造4階建て建物の1階部分
- 【総延べ面積】
- 128.54㎡
- 【主な施設】
- 保育室:72.60㎡/その他:55.94㎡
※当施設は児童福祉法第35条の許可を受けていない保育施設(許可外保育施設)として、同法59条の2に基づき都道府県への設置を義務づけられた施設です。
設置届出先:仙台市子供未来局保育部保育指導課 022-214-8041


- 仙台市地下鉄東西線 六丁の目駅の目の前
様々な体験を通して、たくましく、心豊かな子どもを育てる
- よく遊び思いやりのある子ども
- 日本の伝統や礼儀を知る子ども
- 自分で考え行動できる子ども
- 元気で丈夫な子ども
- 様々な経験を通して社会性を育てる
- 保育者を媒体とした子ども同士の関わりの中で、集中して遊び込みができる環境をつくる。そして楽しみながら季節ごとの日本の伝承文化に触れ礼儀やきまりを学び心豊かな子どもを育てる。
- 自主自立を育てる
- 心身の安全と健康を保ち、基礎的生活習慣の形成を中心にして子どもの気づきや、やろうとする気持ちを大切に見守る。その中で遊びを発展しながら自分で考え、自分で行動する喜びを育てる。
- 個性・発達段階を的確に捉える
- 一人ひとりの子どもの心に寄り添い、それぞれの発達の場面で自分らしさを発揮出来るように援助する。
- 保護者との信頼関係をつくる
- 子どもを保護者と共に育てることを基本にして安定した親子関係が保つことが出来るように援助する。
対象年齢 | 定員 | 合計 |
---|---|---|
0歳児 | 6名 | 19名 |
1歳児 | 6名 | |
2歳児 | 7名 |
月曜日~土曜日 | 7:15~18:15 延長 18:16~19:15 |
---|---|
休園日 | 日曜・祝日(振替祭日を含む) 年末年始(12月29日~1月3日) |
保育従事者等の配置について、当保育園は通常、次のような保育従事者を配置しています。
構成職員 | 人 数 |
---|---|
園 長 | 1名 |
構成職員 | 人 数 |
---|---|
保育従事者 | 6名 |
構成職員 | 人 数 |
---|---|
調理員 | 1名 |